バンド名が決まりました。
私の相方さんであり、リーダーの、のりちゃん。
ちなみに歳は私より下ですが
かなりしっかりしている天才肌。
一緒に6.7年ウクレレを弾いています。
のりちゃんから〝一緒にバンドをやらない?〟
と言われたのは、3年前だったかな?
最初は驚き過ぎたし、自分たちの実力も不十分
だと感じて、かなり躊躇し、うーーーーん…と
快諾出来ずでした。
バンドやるって、機材やら練習やら色々大変だし
完璧な演奏をしないといけないと!
と思っていた私には
荷が重かったんです。
それが大きく変わったのは
コロナ禍の、ウクレレ時間。
外に出られない中、ウクレレの音と歌う時間は
私には癒しでしかなかったのですが
Instagramで、親子で歌ったのを載せた事を機に
色々な人から
〝バンドやらないの?もっと聴きたい!〟
〝すごく癒されるんだけど!〟
〝本当にいい声だね〟
と感想を頂くようになり
ちょっとずつ自信がついてきました。
ウクレレを教えて欲しいと言われるようになり
今ではウクレレクラスも出来て。
完璧な歌に、完璧な演奏なんて
この先もきっと出来る事はないと思います。
バンドへの想いも、教室への想いと同じ。
〝暮らしの中に、彩りを〟
リーダーに降りてきたバンド名は
〝aolani〟アオラニ
ハワイ語で、青空を心地よく流れる雲の意味。
リーダー的には地上の天国の夜明けの
イメージだそう。
主張する音楽じゃなく
BGMのような音作りを目指して。
(と先生に言ったらそれが一番難しいと
言われました苦笑)
私たちの音楽や踊りが
日常に心地良く流れますように
暮らしの中の癒しや愛や笑顔に繋がりますように
祈るように
歌い奏で踊っていきたいと思っています。
色々なきっかけになった、息子との動画。
…可愛かった…息子。
載せておきます♡
または
rina0216love@icloud.com
まで。
0コメント