レイと、ウクレレと。
今月のレイメイキングは6種類の植物で。
レイメイキングの時間は
私にはご褒美のように贅沢な時間。
1番自分で編んでいるwiliという手法なので
技術は成長を感じています。
ただここからは〝感性〟も大事になってくる
アドバンスclassの世界。
沢山編むことはもちろん大前提ですが
美術館に行ったり、自然界を感じたり
ステキな人に会ったり
自分の世界を広げて、アートや芸術を観る事など
感じる心を養って
新たな自分磨きをしていきたいなと思っています。
レイも、歌も、踊りも、
心を磨く事が大切。
自分の心を、豊かにしていく時間を
意識していきたいです。
日曜日は、朝一番に選挙に行き
息子は塾、私はお茶の水へ。
新たに迎えたウクレレを連れて
調整へ出してきました。
お茶の水は、ウクレレショップが立ち並ぶ
大好きな街です。
初めて買ったウクレレも
お茶の水のショップでした。
楽器には詳しくないので
沢山質問して勉強させてもらいます。
ちなみに私のウクレレの先生は
楽器マニアなので、本物のヲタク。
おかげで、私も恩恵に預かり
色々なメーカーさんの音を聞いてきたので
耳だけは肥えてきたような。
カマカ→ジーストリング→luna→カワカミ
と、色々なメーカーさんのウクレレを
弾いてきて、今回選んだのはカニレア。
久しぶりのハワイアンメーカー。
コロコロと、ハワイらしい軽快な音。
私の舞台での相棒になります。
受け取りに行くのが楽しみです!!
レイにウクレレ。
フラのおかげで、沢山の楽しみと学びがあって
世界が広がり、自分も広がり
毎日が活き活きとしています。
暮らしを豊かに、美しく、楽しく彩ってくれる
フラの世界。
マイペースに、楽しんでいきます。
フラに助けられながら
思春期息子と更年期母の受験な日々を
乗りきっていきたいです。苦笑
rina0216love@icloud.com
までお申し込みください。
0コメント