コツコツコツコツ…お金の話。
満期になった、息子の学資保険。
このまま何事もなければ
大学分は心配しなくていいようになりました。
私は母子家庭で、お金が理由で
行きたい大学に行けなかったから
(短大で国家資格は取れたので感謝しています)
息子にはそんな想いをさせたくなくて
生まれた瞬間からコツコツと貯めてきました。
何でも、どんな道もそう。
この〝コツコツ〟が一番のチカラで
一番難しかったりしますね。
もう長いお付き合いの保険屋さんと
昨日は久しぶりの保険の見直し。
満期になった分を、今度は老後資金作りへと
シフトさせました。
これから20年、またコツコツと
今度は自分達のために。
しかし、時代は変わったそうで
きっと私達の親世代が亡くなったら
保険業界はガラッと変わっていくのかなと
思います。
今の若い世代は、保険を掛けないそう。
保険より、投資。
保険文化は日本独特のモノでもありますが
国も、投資へと国民を促すように
なってきましたね。
20年後も変わらず、フラにウクレレに
仕事をし続けていたいけど
お金に追われず心配せず
気楽に無理せず、豊かな穏やかな老後を
送っていたい。
そのためには、20年前の今の自分の
〝コツコツ〟が、鍵に。
20年後の自分の幸せと豊かさを願いながら
コツコツと、また始めていきます。
ウクレレも、フラも
今の〝コツコツ〟を大切に。
または
rina0216love@icloud.com
までお気軽にお問い合わせください。
0コメント