レイメイキング。
うちのベランダ栽培ティーリーフと
うちの玄関栽培のマムたちで
ヒロ編み、マイレレイを。
編み方をうっかり忘れてしまい。
ノートを見ながら復習!!
人はなぜ、忘れるのでしょう笑笑
でも、忘れられるから
生きられるんでしょうね。
秋になり、悩みは植物たちの移動です。
室内に入れる植物たち
外で越冬させる植物たち
悩みながら、様子見。
プルメリアが悩ましいと、フラシスと悩んだり。
こんな悩みが、年々豊かだなぁと感じます。
20代は、ブランド物を持つことがステータスで、働いて、飲み、働いて、飲み、が楽しくて。
30代は、旅行に行くことを日々の目標にして
子育てに必死。
40代は、フラを生きられること、植物たちとの関わり、家族と過ごせること、生徒さん達とあたたかい日々を過ごせること…
世代によって、しあわせや楽しみが変わりますね。
生きる醍醐味です。
プレゼントしたい方がいるって
しあわせな事です。
森羅万象、出会い、自然界に感謝しながら
今日も愛しく編めました。
とっても喜んでいただきました♫
ありがとうございました。
⭕️木曜日初心者クラス
⭕️金曜日経験者クラス
どちらもメンバー大募集中です!
始まったばかりの、用賀教室。
ぜひお仲間になりませんか?
お待ちしてます♪
お申し込みは
rina0216love@icloud.com
まで。
0コメント