教室の目指す在り方、生徒さんの成長。
うちの生徒さん達は
みんなフラノートを書いています。
生徒さんのノートを激写しました!
ぎっしり。涙
私の伝えた事を、大切に記してくれている。
感動です。
個々それぞれの個性を大切にしながらも
美しいフラを目指して、細かな指導に入りました。
うちの生徒さん達みんなが
初めて人前で踊る、フラ。
みんなをステキなフラダンサーに
導いていきたい。
個性を抑えて、揃えるフラではなく
みんなが個性を表現しながら
心を合わすフラを目指して。
とは言え、それぞれの癖を取るためには
細かな指導は欠かせません。
揃える目的ではなく
癖を取るレッスンを心掛けています。
…揃えるって、私は好きじゃなくて。
きっちり揃えるフラももっちろん美しいですが
合わせる事は意識はしますが
個性を、自分のフラを、踊って欲しい。
私が所属するハワイの本校は
そんなハラウのように見えるんです。
お客様から見て美しいフラ…
ももちろん目指したいし憧れるけれど
踊っている生徒さんたちが
自分の事、仲間の事を、美しいと思いながら
お互いを信頼して踊れるような
人間関係が育めればと思います。
いっちばん、難しいけれど。
フラは、群舞なので、仲間同士の思いやりや
尊重、尊敬、受容がとても大切になります。
だから、人として大きく成長するし
美しくなるし、強くなるし、優しくなるし
懐の深い、温かな人に育っていきます。
そして、フラには、嘘はつけない。
誰かをコントロールしようとしたり
自分の都合中心で在ろうとすると
必ず、フラが止めに入ります。
フラには、ちゃんと意志がある。
フラを学び、色々な教室を見てきて
悩んで葛藤して、沢山を経験してきて
そう感じました。
フラに、素直に真っ直ぐ在れば
必ず道は、開いてくる。
打算や計算をせず、愛の視点で。
私の気をつけている事です。
それは、フラに限らず、すべてにおいて
通ずる事ですね!
夏至を超え、ますます
自分の心に嘘がつけなくなってきました。
あなたも、あなたの心に真っ直ぐに
生きられるといいですね。
応援しています!
または
rina0216love@icloud.com
までお問い合わせください。
0コメント