何のためにフラを踊るのか。
私たちの教室は
大きな舞台やイベント等で踊ることを
目的や目標にはしていません。
なぜなら、とーってもお金がかかるのです。
衣装代、レイ、髪飾り、イベント出演料
チケット代…金額にすると
1つの舞台に10万円かかる事も。
コンペに出ると決めれば
更にその3倍くらい、かかると言われています。
ハワイアンミュージシャンの歌で
生演奏で踊れる事に憧れつつも…
たかが習い事。
されど習い事。
でも、習い事。
地味だけど、日常の暮らしを彩る事を
大切にしています。
いつか、記念に一度くらいなら
皆さんとご意見を合わせて
挑戦してみるのもいいかも♡
(用賀スタジオから見る、用賀の街)
ただ、イベントや、人前で踊る目標がないと
正直なかなかモチベーションは上がりません。
お金のかかり過ぎるイベントへの参加や
負担になり過ぎるボランティアなどは
教室では今のところは考えていません。
では、何のために踊るのか?
そう問われたら…
フラが、好きだから
と答えるしかないかなぁ…笑
30歳を超えて(学生時代は写真部と料理部だった)
身体を動かす楽しみ、快楽、爽快感、達成感
を知りました。
身体を動かすって、こんなに健康になるんだ!
と今でも驚いています。
まずは、そこを体感して頂けたら。
身体と心が健康になっていく、フラの不思議。
Hula is Healing.
フラは癒し。
フラに惹かれている方はきっと
フラに選ばれた方なんだと思います。
〝私がフラを選んだんじゃない
フラが私を選んだのだ〟
フラに選ばれたから
フラを踊るのかもしれませんね!
お申し込みは
rina0216love@icloud.com
まで、お待ちしています♪
0コメント